アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2011年04月01日

助けたい思いで・・・

自分が出来る最大限の事・・・

栃木のある個人が呼びかけています

被災動物の命を救いたい

助けたい思いで・・・

しかし命を扱う事、安易には始められない

自分の資産を出して足りない経費、人を求めています

4/7なでに多くの賛同が得られるなら、始めたい

始めるなら急がないと意味が無い

とても誠実な方です、シェルターを作れば50匹の犬は助けられる

そして、里親募集や飼い主を探せばもっと救える

今、その事で支援を求めています

もし、貴方が力を貸してあげられるなら

お願いです、この思いを実現させて下さい

そして、伝えて下さい

この方の思いはブログから

http://ameblo.jp/4zigenp/entrylist.html

四次元ポケット静マスター

今回の呼びかけの転載

******

東日本大震災で苦しんでいる動物達の緊急避難所を開設したいと思います。
賛同なさっていただける方の募金,ボランティア、支援物資を募集します。

どこまでできるのかわかりませんが始めない事には何もスタートが切れません。

とりあえず設立資金を募金で募集します。
尚、この募金はスタートにむけてのものです。仮に募金が集まったとしても、先々のランニングコスト等考えて無理と判断したときは、すぐには設立できません。
手持ち資金が200万円です。500万円ぐらいかかると思われます。
募金で300万円を目標にしています。300万円集まらない場合は早急の設立は無理だと思われます。
その場合は一旦ご返金しようと思います。

募金先口座番号
栃木銀行栃木支店
普通口座 7814823
口座名   四次元ポケット静

1週間を仮の募金期間とします。
受付期間3月31日~4月7日
この間に一定額≪300万円》に達しなければ緊急には無理と判断して返金させていただきます。
ただその際の振り込み手数料だけご負担願います。

ボランティアスタッフ募集のお知らせ

このたびの東日本大震災で苦しんでいる動物達の緊急避難所を設立しようと思います。
つきましては緊急にボランティアスタッフを募集いたします。
人数に制限はありません。
栃木市近郊でお手伝いいただける方よろしくお願いします。

募集内容。

1、動物達の餌やり等お世話をしていただける方。
2、設立の際のパソコン業務をお手伝いしてくれる方。
3、緊急避難所建築の際のお手伝いをしていただける方。
4、トリミング等していただける方、
5、ドッグトレーナー


このたびの東日本大震災で苦しんでいる動物達の緊急避難所設立のため、物資を募集します。

今回は設立のための物資の募集ですので、ドッグ、キャットフードなどの支援物資は設立のめどが立ってから募集いたします。

今回の募集は建築資材などです。

1、プレハブ
2、スーパーハウス
3、合併浄化槽
4、井戸のポンプ
5、照明器具
6、エアコン
7、薪ストーブ及び灯油ストーブファンヒータ-などの暖房器具
8、フェンス
9、水道器具
10、その他建築資材

もしご寄付を検討されていらっしゃる方、私のブログ宛メッセージをください、もしくは
までお知らせください。
090 7014 3689までお電話いただいてもかまいません。
栃木市万町1-20
四次元ポケット静 代表 巴 諭 (ともえさとし)
0282-22-1021 090 7014 3689

リンク転載フリーです。沢山の人に知っていただくため、拡散をお願いします。



同じカテゴリー(東日本地震(被災動物))の記事画像
地震から被災しながらも供に助け合う人の力
継続と協力そして思い
寒くても人のぬくもりで温かい島
犬を抱き必死に襲い来る津波から 逃げてたおばあちゃん
多くの愛で守られています
可哀想な命を増やさない
同じカテゴリー(東日本地震(被災動物))の記事
 地震から被災しながらも供に助け合う人の力 (2012-10-27 10:58)
 忘れないで被災動物(団体一覧) (2012-08-09 17:44)
 継続と協力そして思い (2012-05-23 12:17)
 絆は続く、被災者支援 (2012-05-22 18:48)
 寂しさから亡くなる子 (2012-02-16 13:16)
 動物のために出来る事はあるはず (2012-02-13 13:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。