2011年04月26日
新しい命
救出された犬や猫には、新しい命が宿っている場合もある


負傷しながらも救われそして命を繋いだ
消えゆく命の中で生まれる命、大事にしたいそう思ってはいけませんか?
****一部転載****
http://mytown.asahi.com/areanews/hiroshima/OSK201104230133.html
震災発生から2日後の3月13日夕方。津波に襲われた仙台市若林区の民家で
5匹ほどの猫が身を寄せ合い、震えていた。
救援隊代表の中谷百里(なかたに・ゆり)さん(49)が近づくとおびえた。
家具や冷蔵庫が倒れ、他の家の家財道具が流れ込んでいた。
飼い主が現れず、翌日に保護。後に連絡がとれ、
妊娠中で、けがをしていたもなかの世話を頼まれた。
*********
飼い主は今、復興の中、それを支えるのはこういった活動かもしれない
大事なペットと共に生きたい
人はこの事で強くなれると思います
本当に有難う、そしておめでとう、新しい命
みなしご救援隊の言葉
「動物だけが大事なわけではない。でも私たちにできるのは、一匹でも多くの命を救うことだけ」


Posted by あさ at 11:24│Comments(0)
│東日本地震(被災動物)