アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2012年01月29日

辛いながらも笑顔とぬくもりがある

仮設の中で人と繋がり笑顔と勇気が生まれる

それを繋いでいるのはペット

命を大事に思う人

地震から被災しながらも頑張っている人達

この人達には

辛いながらも笑顔とぬくもりがある

人が忘れ始めた心

この心がなくては復興はないと思う

転載***

http://blog.goo.ne.jp/welcome-dogwood/e/fe9ae5c4ba25855f21dbc3bd13bb3e98

辛いながらも笑顔とぬくもりがある

辛いながらも笑顔とぬくもりがある

気仙沼を後にし陸前高田へ移動

人用物資の配布にわんこ物資も

@ポポ君は14歳でした暗くなってしまったけど

大船渡へも向えました

待っててくれたの?

越喜来は幸せのじゅもん

みんなそれぞれのじゅもん

大切に忘れませんように。

今年初の物資班お陰様で

合計8か所の仮設住宅をまわることができました





同じカテゴリー(東日本地震)の記事画像
被災松が名刺になりました
猫神様のいる島、田代島
福島☆はっぴーあいらんどフェスティバル
思いの薪がぬくもりを届けた
着物のハギレや釘で支援
台湾から200億円
同じカテゴリー(東日本地震)の記事
 311を忘れない (2020-03-11 19:18)
 被災松が名刺になりました (2012-10-13 18:40)
 助け合う気持ち (2012-04-20 16:51)
 猫神様のいる島、田代島 (2011-12-26 14:48)
 被災地のローカル線 (2011-11-25 14:56)
 被災地にぬくもりを届けるトナカイになりませんか? (2011-11-25 13:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。