アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2011年06月05日

思いやりが日本を変える

悲しい事です

差別や非難・・・

福島ナンバーのくるまに乗っていただけで

「お前らのせいで日本経済はめちゃくちゃだ」

と怒鳴られたと言う記事

前にも

ガソリンスタンドで「子供がいるんだ!もっと遠くに行け」

サッカー退会で「そこが参加するなら、うちは参加しません」

商品出荷で「そのナンバーの車は入荷しません」

子供が公園で「放射能がうつる」

などと多くの差別が起きていました

改めて思います

この人達は被害者であって、加害者では有りません

供に日本の復興の為に頑張る同じ日本人です

もう一度考えてみて下さい、相手の気持ちを

そして、日本は「思いやり」のある国である事を思い出して下さい

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110604/dst11060407450001-n1.htm

タグ :放射能福島

同じカテゴリー(東日本地震(放射能))の記事画像
飯館村の避難生活
秋の味覚が土に埋められる
広島からきた平和の灯
明るい笑顔が子供を守ります
10億円の受け取り拒否を30年拒否して
線量計の配布
同じカテゴリー(東日本地震(放射能))の記事
 遅れる復興、国の対応 (2012-10-13 18:21)
 子供の為に (2012-02-08 17:03)
 原発で閉ざされた町 (2011-12-25 17:45)
 原発反対の叫び (2011-12-23 14:22)
 飯館村の避難生活 (2011-11-27 13:32)
 秋の味覚が土に埋められる (2011-11-10 12:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。