アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2011年06月28日

センターと飼い主の戦い

飼い主のモラルの低下と言うよりも

人が心をなくしたのではないだろか?

生き物を買う事に慣れすぎてしまったのか?

人だけが偉いと思ってしまったのだろか?

人は偉くてなにをしてもいいのではなく

人は知恵で自然を守らなくてはいけない

**センターと飼い主の戦い***

センターと飼い主の戦い

http://www.animal-family.org/index.php?itemid=661

センタ-職員と無責任な飼い主たちとの戦いが始まった。

「噛み癖があって飼えない」60歳代の男性はそんあ理由で

コ-ギ-を持ち込んできた。元々飼っていた息子が海外転勤になり

自分が面倒を見ることになったという。

犬が悪いことをしたんだから、罰を受けて当然だろう」そう主張する男性に対し

小山信係長がこう詰め寄った。

「噛んでいいと教えてしまったのはあなたの息子ではないか。

息子の失敗を、なぜこの犬が命をかけて償わなければいけないのですか」




同じカテゴリー(社会問題)の記事画像
平成25年度犬猫の殺処分17万匹
イジメの県 猫虐待事件の県 命の教育のない県でいいの?
最低な人間
この子になんの罪があるのだろうか?
殺される為だけの命なんてない
使わないガス室
同じカテゴリー(社会問題)の記事
 平成25年度犬猫の殺処分17万匹 (2015-01-07 11:23)
 殺処分の数字を見てこの問題の大きさを考えてほしいです (2014-02-09 16:52)
 イジメの県 猫虐待事件の県 命の教育のない県でいいの? (2014-02-09 07:06)
 最低な人間 (2013-05-18 21:27)
 この子になんの罪があるのだろうか? (2013-02-05 13:17)
 私の地域から、殺処分ZEROを目指す (2013-02-02 12:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。