アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2012年10月26日

生き残ってきた命が燃え尽きようとしています

閉ざされた福島に残された犬や猫

寒い冬が来た、生きてきた命にも限界がある

置き去りにした命を救う事は人の指名ではないだろうか?

今も冷え込むこの季節、小さな命は消えようとしています

転載****

http://ameblo.jp/usausamint/entry-11389154290.html

大拡散希望!転載・リンク歓迎

(環境省・福島県認可)民間団体による警戒区域内の被災ペットの保護活動の再開を!
 がんばって生き残ってきた命が燃え尽きようとしています!環境省と福島県に声を届けてくださいませんか

昨年末(平成23年12月5日~12月27日)環境省と福島県は福島警戒区域内に取り残されているペットたちを救出するためにガイドラインに沿って厳しく選定した16の民間団体の立ち入り活動を認めました。
この間、多くのかけがえのない命が救いだされましたが、その後、このような大がかりな保護救出活動は行われていません。
今年も寒い冬を前にして、動物を愛し動物の保護捕獲に熟達した民間団体によるレスキューが望まれています。
私たちは環境省と福島県に対し、再度、そして頻繁にこの民間団体による保護活動を実施していただくよう要望してまいります。
残された命には時間がありません。被災地は日増に冷え込んでまいります。

被災後、がんばって生き残ってきた尊い命を助けましょう。
皆様もどうか環境省と福島県にお願いのメール、手紙、ファックス、電話などお願いいたします。



タグ :福島

同じカテゴリー(東日本地震(福島被災動物))の記事画像
避妊去勢で悲しい命の増えない活動「TNR」
寒い福島で頑張るにゃんだーガード
ひなちゃん本当に有難う
小学生の心
犬も猫も人を恨むことなく待ち続ける
のこされた動物展in滋賀(甲賀市)
同じカテゴリー(東日本地震(福島被災動物))の記事
 避妊去勢で悲しい命の増えない活動「TNR」 (2013-01-31 10:31)
 寒い福島で頑張るにゃんだーガード (2013-01-19 20:47)
 ひなちゃん本当に有難う (2013-01-19 14:39)
 小学生の心 (2012-10-28 17:51)
 犬も猫も人を恨むことなく待ち続ける (2012-10-13 19:01)
 のこされた動物展in滋賀(甲賀市) (2012-08-09 17:02)


この記事へのコメント
mixiコミュで拡大希望しました。
Posted by もりけん at 2012年10月28日 07:56
mikxiはしていませんが、多くの人が命を救うこと、大切さを思ってもらいたいし、早く救い出されることを祈っています
Posted by あさあさ at 2012年10月31日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。