2013年01月27日
ひまわりと子犬の7日間
宮崎で起きた一つの奇跡が映画化されます
今、日本では愛護センターに送られる犬や猫
人に捨てられた犬や猫が生きるには奇跡としか言えない悲しい社会
物のように置き去りにされる命
もう一度考えて下さい
その命がなぜ殺処分されなくてはいけないのか?
ガスで20分ももがき苦しむ最後しかないのか?
ゴミのように燃やされるのだろか?
宮崎での話しはこちらから
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/2000/
そして地域の取り組みはこちら
http://himawarinoie.miyachan.cc/
それでも年間30万頭の犬猫は全国で殺処分されています
もっと多くの人の関心、行政、地域の取り組み、
飼い主のマナー、販売業者の規制が望まれます
映画「ひまわりと子犬の7日間」
今、日本では愛護センターに送られる犬や猫
人に捨てられた犬や猫が生きるには奇跡としか言えない悲しい社会
物のように置き去りにされる命
もう一度考えて下さい
その命がなぜ殺処分されなくてはいけないのか?
ガスで20分ももがき苦しむ最後しかないのか?
ゴミのように燃やされるのだろか?
宮崎での話しはこちらから
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/2000/
そして地域の取り組みはこちら
http://himawarinoie.miyachan.cc/
それでも年間30万頭の犬猫は全国で殺処分されています
もっと多くの人の関心、行政、地域の取り組み、
飼い主のマナー、販売業者の規制が望まれます
映画「ひまわりと子犬の7日間」
タグ :殺処分 ひまわり
平成25年度犬猫の殺処分17万匹
殺処分の数字を見てこの問題の大きさを考えてほしいです
イジメの県 猫虐待事件の県 命の教育のない県でいいの?
最低な人間
この子になんの罪があるのだろうか?
私の地域から、殺処分ZEROを目指す
殺処分の数字を見てこの問題の大きさを考えてほしいです
イジメの県 猫虐待事件の県 命の教育のない県でいいの?
最低な人間
この子になんの罪があるのだろうか?
私の地域から、殺処分ZEROを目指す
Posted by あさ at 20:29│Comments(0)
│社会問題