アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2011年11月18日

ブータン王国の友人であるために

犬や猫は虐待していい命ではありません

出会った命に愛を感じ、そして送り出す

里親さんの思い

この子がただ幸せになる事だけを祈っているのです

里親詐欺や虐待

罪が軽いこの日本

子供でもそうです

虐待とは自分勝手な残虐な行動

最大の罪を償うはずなのに

猫の遺棄虐待で捕まった男の被害者は

まだまだ出てきます

そして見えない所で今も行われている

殺処分もそうです

もう止めなくてははいけない

ブータン王国の国王が日本はステキな国だと言いました

そして友人であると

日本はそう言ってくれる人々、国に

恥じない国になってほしい

悪魔の手にかかったぐんちゃん

ブータン王国の友人であるために

まだこの頃は里親さんの愛で幸せだったのに・・・

現在は行方不明です

***転載****

http://ameblo.jp/hanshinshimo/entry-11081947308.html


生きていてくれる事がもちろん一番うれしいけれど

もし、もう虹の橋を渡ってしまっているのなら

なんとか見つけてあげたいな。

それが、奴の罪を決定付けられる証拠になると信じて。

軍手がどんなひどい目にあわされたのだろうと考えると

頭がおかしくなりそうだよ。



同じカテゴリー(社会問題)の記事画像
平成25年度犬猫の殺処分17万匹
イジメの県 猫虐待事件の県 命の教育のない県でいいの?
最低な人間
この子になんの罪があるのだろうか?
殺される為だけの命なんてない
使わないガス室
同じカテゴリー(社会問題)の記事
 平成25年度犬猫の殺処分17万匹 (2015-01-07 11:23)
 殺処分の数字を見てこの問題の大きさを考えてほしいです (2014-02-09 16:52)
 イジメの県 猫虐待事件の県 命の教育のない県でいいの? (2014-02-09 07:06)
 最低な人間 (2013-05-18 21:27)
 この子になんの罪があるのだろうか? (2013-02-05 13:17)
 私の地域から、殺処分ZEROを目指す (2013-02-02 12:48)


この記事へのコメント
ブータン国王の演説が大幅にカットされて
報道されたそうですね。
一国の国王の演説をカットするなんて、とても失礼なことだし、
多くの日本人にとって、今、そしてこれからも
ずっと心の支えになり、誇りを取り戻せるであろう御言葉の数々だと
思いますので、とても残念です。

ぐんちゃん…読ませてもらいました。
こういった犯罪者ばかり守られる国では
ステキだと言ってくれる人達に顔向けできない。。
Posted by ぷーどる at 2011年11月20日 17:09
>ぷーどる
本当そうですね
信頼してくれる気持ちを大切にする事とは
相手にとって敬意と恥ずかしく無い行動をする事だと思います
そして信頼は深まる
晩餐会を欠席したり、演説を短縮したりは相手を思う心が低い現れ
利益より思いを大切にする国になってほしいです
Posted by あさ at 2011年11月21日 00:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。