アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2012年02月01日

1年近く放置されたペット

会いたくても会えない・・・・

飼い主の後悔

なぜ?もっと早く迎えに行かなかったのか?

なぜ?置いてきたのか?

でも飼い主は悪くない

救えるすべを知らなかった

原発がすべてを壊した

生活も心も

遅すぎた国の対応に悲しみは続く

1年近く放置されたペット

被災者の心も放置されたままなのかもしれない

転載****

http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-11151791555.html

90世帯、196人が帰宅された、

警戒区域の3巡目一時帰宅も取り上げられていますが、

保護されたペットは1匹もいなかったそうです。



同じカテゴリー(東日本地震(福島被災動物))の記事画像
避妊去勢で悲しい命の増えない活動「TNR」
寒い福島で頑張るにゃんだーガード
ひなちゃん本当に有難う
小学生の心
犬も猫も人を恨むことなく待ち続ける
のこされた動物展in滋賀(甲賀市)
同じカテゴリー(東日本地震(福島被災動物))の記事
 避妊去勢で悲しい命の増えない活動「TNR」 (2013-01-31 10:31)
 寒い福島で頑張るにゃんだーガード (2013-01-19 20:47)
 ひなちゃん本当に有難う (2013-01-19 14:39)
 小学生の心 (2012-10-28 17:51)
 生き残ってきた命が燃え尽きようとしています (2012-10-26 17:39)
 犬も猫も人を恨むことなく待ち続ける (2012-10-13 19:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。