アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2011年05月12日

ごめんよ

夕方のニュースで

枝野官房長官が

20km圏内の家畜は 全頭処分と発表

生かす為の提案や、団体さんの努力や流した涙は無駄になりました

うつのとらまるさんのブログでは

いつも、助けようとする思いでいっぱいでした

そして今日・・・

ごめんよ・・・とブログが書かれました

****転載文***

http://ameblo.jp/uchino-toramaru/entry-10889629653.html

ごめんよ

一生懸命生き延びたのにね

助けてやることができなかった

本当に ごめんよ

ごめんよ

********

本当にあやまるのは違う人だと思います

もう、この過ちは歴史の中で大きく残る過ちの一つです


同じカテゴリー(東日本地震(福島被災動物))の記事画像
避妊去勢で悲しい命の増えない活動「TNR」
寒い福島で頑張るにゃんだーガード
ひなちゃん本当に有難う
小学生の心
犬も猫も人を恨むことなく待ち続ける
のこされた動物展in滋賀(甲賀市)
同じカテゴリー(東日本地震(福島被災動物))の記事
 避妊去勢で悲しい命の増えない活動「TNR」 (2013-01-31 10:31)
 寒い福島で頑張るにゃんだーガード (2013-01-19 20:47)
 ひなちゃん本当に有難う (2013-01-19 14:39)
 小学生の心 (2012-10-28 17:51)
 生き残ってきた命が燃え尽きようとしています (2012-10-26 17:39)
 犬も猫も人を恨むことなく待ち続ける (2012-10-13 19:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。