アクセスカウンタ
小学生レポート「猫の保護活動について」

2011年05月20日

餓死が始まる

多くの団体が動物を助けたい思いで

沢山のポスターを作っています

ネット環境がなかったり、高齢の方の多い地域

http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10890238682.html

沢山のポスターを見れば

本当に努力されて頑張っている事がわかります

動物はなぜ待たされるのでしょうか?

置きエサをした対入り禁止の地区など

もう、限界のエサの期限を迎えました

これから餓死がまた始まります

もう始まっているのですが

民間の団体で繋いだ、精一杯の努力も

力尽きようとしています

本当にこんな日本でいいのでしょうか?

前回の動画をもう一度載せます

日本が起こした過ちをもう一度確認する為に

悪の人間も善の言葉に替えればこんなにも違う

人は悪にも善にもなれる

過ちを認めて、早く前に進んで欲しい

福島は餓死の町というふるさとになっている事が少しでもなくなりますように願うばかりです

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=A_sMqAxnFLI






同じカテゴリー(東日本地震(福島被災動物))の記事画像
避妊去勢で悲しい命の増えない活動「TNR」
寒い福島で頑張るにゃんだーガード
ひなちゃん本当に有難う
小学生の心
犬も猫も人を恨むことなく待ち続ける
のこされた動物展in滋賀(甲賀市)
同じカテゴリー(東日本地震(福島被災動物))の記事
 避妊去勢で悲しい命の増えない活動「TNR」 (2013-01-31 10:31)
 寒い福島で頑張るにゃんだーガード (2013-01-19 20:47)
 ひなちゃん本当に有難う (2013-01-19 14:39)
 小学生の心 (2012-10-28 17:51)
 生き残ってきた命が燃え尽きようとしています (2012-10-26 17:39)
 犬も猫も人を恨むことなく待ち続ける (2012-10-13 19:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。