2011年07月01日
避難をしないで頑張る畜産家
20キロ圏内から助け出した牛や馬
今度は飯館村から避難
最後まで見放さないと
避難をしないで頑張る畜産家
みんなの支援で今も格闘している
***転載***
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001106300005
●470頭保護/全国から義援金
東京電力福島第一原発の事故後、
20キロ圏内などの避難区域に残された牛や馬を約470頭助け出し、
引き取り先を探しながら世話を続ける男性がいる。
飯舘村の家畜商で農家の細川徳栄(とくえ)さん(59)。
全国から届いた700件
5千万円を超す義援金と牧草などの支援物資が支えになっている。
今度は飯館村から避難
最後まで見放さないと
避難をしないで頑張る畜産家
みんなの支援で今も格闘している
***転載***
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001106300005
●470頭保護/全国から義援金
東京電力福島第一原発の事故後、
20キロ圏内などの避難区域に残された牛や馬を約470頭助け出し、
引き取り先を探しながら世話を続ける男性がいる。
飯舘村の家畜商で農家の細川徳栄(とくえ)さん(59)。
全国から届いた700件
5千万円を超す義援金と牧草などの支援物資が支えになっている。
Posted by あさ at 12:41│Comments(0)
│東日本地震(福島被災動物)